お寺に参拝するときは?

<例>

観光の為にお寺に参拝するのですが、作法がわかりません。

<解説>

本来は色々な作法がありますが、簡潔に書きますと、

・門の前で一礼してから門をくぐる。
・手水所があれば手や口をすすぐ。
・灯明・お線香をあげる。
・お賽銭を入れる。
・手を合わせて、ご本尊に応じた唱名をとなえる。
・門を出て振り返り、一礼してから去る

で、失礼にはあたりません。

神社かお寺かわかりにくい「不動尊」では、神社式でやると良いとされています。


<状況>

あれば、数珠を持っていくとベターです。
また、ご本尊の「唱名」は、色々な種類がありますので、翌゚調べておいて下さい。
なお、鐘を打てるお寺がありますが、鐘を打つのは参拝前です。参拝後に鐘を打つのは縁起が悪いとされ、好まれません。

<失敗談>

キリスト教などで用いられる手を組んだ合掌も、神社やお寺さんでしてはいけません。
また、普通の、お寺でかしわ手を打つ人をよく見かけますが、これも誤りです。

冠婚葬祭のマナー
知ってる?★マナー事典

(C)2009 Blade-com