客間に案内をされると、基本的には上座に案内されますので 案内されたとおりに座ります。 座ったときに、バッグなどの手荷物をテーブルなどに置くのはマナー違反です。
和室の場合、挨拶をする際は座布団をはずして座布団の脇で正座をして挨拶をします。 長椅子の場合は、下座側に立ち挨拶をします。 正式な挨拶が終わったら、手土産などを渡します。 紙袋や風呂敷から取り出し、正面を向けて両手で渡します。 和式の部屋では、畳のふち、敷居、座布団は踏まないように 気をつけましょう。 飲み物など、何を飲むか聞かれた場合は好きなものを答えましょう。 「なんでもよい」と答えるのは、避けましょう。 お茶を頂く時は、片手で茶碗を持ち、片手で手を添えてお茶を頂きます。