メールの「CC」と「BCC」って?

<例>

よくメール作成し送信する際に、宛先を入力するところに見かける、 「TO:」「CC:」「BCC:」とあると思いますが 「CC」と「BCC」とは一体これはなんでしょうか。

<解説>

「TO」は、もちろんメールを送りたい相手の宛先を入力します。 「CC」と「BCC」は、「TO」の相手とは少し区別する上で使用します。


<状況>

■「CC」の解説

Ccとはカーボンコピーの略です。
CCに宛先を入れるとTOと同じようにメールが届きます。
数人にTOとCCでメールを送っていて、自分がCCとしてメールを受け取った場合は、他にTOやCCでどの人にこのメールが送られるか確認する事が出来ます。
本来メールを送る相手ではないが参考としてメールの複写を別の人に送る際などに使います。
■「CC」の使用例
一般的に使用されるのは、お客様とのやり取りをメールでする際に、そのメールを確かにお客様へ送ったことを知らせる意味で上司にもメール送る場合は、宛先「TO」とは別に「CC」として上司のメールアドレスを入力します。
このメールの場合は、「TO」としてメールを受け取ったお客様は「CC」に上司のアドレス宛にもメールが送られていることを確認でき、「CC」としてメールを受け取った上司も「TO」にお客様のアドレス宛にメールを送られていることと「CC」として自分メールを受け取った事が確認できます。

■「BCC」の解説

BCCとは、ブラインドカーボンコピーの略です。
機能的にはCCとは用途はあまり変わりませんが、メール受信者は、「BCC」で誰に送られてるのかは確認できません。受信者は「TO」と「CC」がどこ宛に送られたメールなのかは確認することができます。
■BCCの使用例
一般的に「BCC」は、「TO」や「CC」など指定する宛先の人がお互いに知り合いではない場合、お互いにアドレスが分からないように「BCC」に指定します。そうすることにより、メールを何件もおくらず一回の送信が可能で、受信者同士のアドレスがお互いに分からないようにメールを送る事が出来ます。

<失敗談>

メールアドレスを変更した為、互いに知らない人たちでしたが、一通のメールに何件も「CC」で指定してメールを送ってしまいました。メールの「CC」宛でメールを受信した人の中には、第三者にメールアドレスを知らせたくない人もいるかも知れません。受信者同士が知り合いでは無く、メールを一括送信する場合は、なるべく「BCC」に指定しましょう。

メールのマナー
知ってる?★マナー事典

(C)2009 Blade-com