出産祝いはいつ贈る?金額の目安は?

<例>

お友達から、第一子を妊娠、もうすぐ出産予定といううれしいニュースを受け取りました。早速お祝いをしてあげたいのですが、出産祝いってどうすればいいのでしょうか?

<解説>

友人、仲人、親類からの出産祝の場合は退院して落ち着いた頃に実用品を中心に贈ります。
出産して間もない時期に病室や自宅を訪問する場合は、なるべく長居は避けましょう。

基本的な金額の目安は以下の通りです。
友人・知人・・・5千円〜1万円
いとこ・親戚・・・1万円〜2万円
兄弟・姉妹・・・1万円〜3万円

品物を贈る場合は、前もって希望を聞くのがベストでしょう。また、それが難しい場合は、いくつあってもよいような、衣類や消耗品なども実用的でよいでしょう。ベビー服などを贈る場合は、赤ちゃんはすぐに大きくなるので、贈る時期の月齢よりも少し先の時期に着られるものを(少しだけサイズの大きめのものを)贈ると良いでしょう。

※金額は相手との関係や地域の慣習、贈る側の年代によっても違ってきます。
あくまでもおおよその目安として参考にして下さい。


<状況>

せっかく出産祝いを贈るのなら、喜んでもらいたいですね。あなたと気心の知れた仲の良いお友達なら、希望をきいてあげるのもいいでしょう。家族が増えるということは、その人にとっては大変におめでたいことです。心をこめてお祝いをしてあげましょう。

<失敗談>

出産の知らせをきいて、病院にかけつけたのはいいのですが、手土産にお菓子をもっていきましたが、産後すぐのお友達はあまり食べられないようでした。また、出産祝いも荷物になってしまうので、あとから、自宅に配送することにしました。もう少し落ち着いてから、お祝いにいってあげればよかったかな。

メールのマナー
知ってる?★マナー事典

(C)2009 Blade-com