姪が今度の4月に小学校に入学します。幼稚園入園の時は私もまだ学生で、何もしてあげなかったのですが、私も社会人になり、姪ももう小学生。何かお祝いをしてあげた方がいいのでしょうか?
入園・入学祝いは、入園・入学が決まったころに贈ります。
子どもの入園祝いや入学祝いは、基本的に親や祖父母など身内の間で行います。
親しくしている友人・知人間でもやりとりしますが、仕事のおつき合い程度の間柄では、贈らなくても失礼にあたりません。
何度あってもおめでたい事ですので、のし紙は紅白蝶結び(花結び)の水引にします。
表書きは、「御祝」「御入学御祝」「入園祝」「入学祝」等と記入します。
親類は1万円くらい、その他は3千円〜5千円くらいが相場ですが、決まりはありません。
※金額は相手との関係や地域の慣習、贈る側の年代によっても違ってきます。
あくまでもおおよその目安として参考にして下さい。